こちらに記載のないご質問はお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。
-
岸和田から遠いところに住んでいるので朝が心配です。
-
本校は遠方から入学される方が多いので、始業を9:20からにしています。また、授業終了も14:50で15:00頃に下校になります。
-
勉強が苦手なのですが、卒業できるでしょうか?
-
安心してください。本校では英・国・数・理・社といった一般科目において、基礎から学習をする「学びなおし」をしています。また、定期試験の点数だけでなく、授業態度や課題などを総合的に評価しています。
-
人間関係で嫌な思いをしたことがあるので高校生活が心配です。
-
本校ではコミュニケーション能力や社会性を向上させることのできる授業内容や授業形式を取り入れています。3年間で少しずつ自分のペースで成長しましょう。
-
授業料の公的な補助はありますか?
-
本校は就学支援金(国)・支援補助金(大阪府)の対象校です!
また、学費は12回の分納になっています。
どのコースも実習費や諸費用(教科書代など)はいりません!
実習に必要な道具も購入していただく必要はありません。別途徴収なしで専門授業が受けられます!
-
バイク(原付)の免許は取得できますか?
-
原付や四輪免許の取得が可能です!
また、原付に限っては許可された生徒のみ50cc以下のバイクであれば登校できます!
-
食堂はありますか?
-
本校ではスクールランチを用意しています。
登校時にいろいろなメニューの食券を購入し、昼食時に食べる事が出来ます。
-
どのようなクラブ活動がありますか?
-
自動車研究部、少林寺拳法部、軽音部、ウエイト・トレーニング同好会などがあります。
各クラブ、いろいろな大会に出場して、賞を受賞しています。
全国大会優勝経験もあります。
-
どのような資格が取得できますか?
-
本校ではいろいろな資格をとることができます!校内掲示などで申込み期間が知らされるので、要チェック!申込用紙に記入して期限内に提出しましょう!
資格試験前には無料の講習会が行われるので、万全の状態で受験可能!どんどん挑戦しましょう。
「資格について」の詳細はこちらをご覧ください
-
校則は厳しいですか?
-
校則は快適な学校生活を送るうえで最低限のルールです。
服装などの規定や欠席、遅刻などの生活態度に関する指導はしっかり行っています。
自由奔放ではなく、自由を謳歌する学校生活を楽しんでください。
-
アルバイトはしてもよいのですか?
-
アルバイトは社会勉強にもなるのでOKです!ただし、学校生活に支障をきたさない範囲でしてくださいね!
